仏ヶ浦

仏ヶ浦について

仏ヶ浦ツアー 青森県下北半島西岸の下北郡佐井村南部にある仏ヶ浦(ほとけがうら)。
海岸沿いに2キロ以上に渡って、奇異な形態の断崖・巨岩が連なる海蝕崖地形です。

岩石が非常に長い年月をかけて形成され「如来の首」「五百羅漢」「極楽浜」などの名前が付けられた岩々がありその総称で「仏ヶ浦」と呼ばれています。

日本の秘境100選、日本の地質百選に選定されています。

人気の仏ヶ浦ツアーはこちら!

みちのく3大半島7つの絶景めぐり!

「下北・津軽・男鹿 ぐるっとみちのく3大半島7つの絶景めぐり 秘境・仏ヶ浦と絶景の五能線「リゾートしらかみ」に乗車 3日間」プランは、2泊3日でぐるっと三大半島を効率的にめぐれます!

1日目は、八戸駅にて名物駅弁「大粒ほたてとイクラ弁当」または「スタミナ源たれ牛焼肉弁当」の選べる昼食。
「大間崎」では、本州最北端証明書を進呈。
宿泊は、下風呂温泉で乳白色の温泉とホタテ食べ比べ会席の夕食。

2日目は、佐井港から「仏ヶ浦」へ。
「むつ湾フェリー」にも乗船し、「龍飛崎」の散策も。
「鶴の舞橋」では、津軽富士見湖に写る日本一の木造三連太鼓橋の絶景をお楽しみください!
宿泊は、南田温泉で郷土料理ハーフバイキングとガーリックポークしゃぶしゃぶ付きの夕食。

3日目は、日本海を眺める人気の絶景パノラマ列車 五能線「リゾートしらかみ」に乗車!
名物・幻の魚「イトウ」やイクラなど特製海鮮丼の昼食。
白神山地では、まるで絵画のような神秘的な青さの湖「十二湖青池」を見学。
男鹿半島最先端の地「入道崎」をまわるコースです。

出発地は八王子・立川・国分寺・三鷹・吉祥寺発の東京から、小田原・新横浜駅発の神奈川から、大宮・本庄早稲田・熊谷発の埼玉から、茂原・大網・土気・蘇我・千葉駅・佐倉・四街道発の千葉から、小山・宇都宮・那須塩原発の栃木から、高崎発の群馬からで、費用は72,900円から。

津軽・下北みちのく2大半島へ!

「神秘の秘境「仏ヶ浦」と絶景ローカル列車「五能線」 津軽・下北みちのく2大半島 さいはて秘境物語 3日間」プランは、神秘の秘教・仏ヶ浦上陸と絶景ローカル列車・五能線!

1日目は、下北名産センターにて陸奥湾産ホタテの殻剥き体験。その場でご賞味!
日本三大霊場のひとつ「恐山」へ。
宿泊は、下風呂温泉にて。

2日目は、下北半島の最北端「大間崎」へ。
「仏ヶ浦遊覧船」に乗船し、人智を越えた神秘的な岩が立ち並ぶ神秘の秘境「仏ヶ浦」に上陸!ガイドが詳しくご案内。
「むつ湾フェリー」で陸奥湾を横断!
津軽半島の最北端「龍飛崎」にも。
宿泊は、大鰐温泉郷 青森ワイナリーホテルで青森ヒバ香る露天風呂でお寛ぎ。

3日目は、「五能線」に乗車!
「千畳敷海岸」を散策。
津軽富士見湖にかかる日本一長い木造三連太鼓橋「鶴の舞橋」をまわるコースです。

出発地は東京駅発の東京から、大宮駅発の埼玉からで、費用は59,900円から。